ホーム
プロフィール
【お金】
家計の管理
家族マネー会議(FMM)
投資関連情報
月次レポート
【家族の体験談】
【趣味】
(大人の読書感想文)
野菜づくりの方法
野菜育成記録
サイトマップ
免責事項
お問い合わせ
お問い合わせ
マメ助&ママ助のプロフィール
スポンサーリンク
氏名
メールアドレス
題名
メッセージ本文 (任意)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サイト内検索
マメ助
(30代_夫婦共働き世帯)
【先輩からの恩を返したい】
2014年、新社会人だった私に、資産形成の本質(ネット証券でNISA口座を開設、少額から株式インデックス・ファンドに積立投資)を教えてくれた先輩の恩を返したい。
そんな想いから、「新社会人の後輩」や「当時の私のように漠然としたお金の不安を抱えている人」に向けて、私たち夫婦が学んできたこと・体験したことを共有・発信しています!
当ブログを通じて、私たち夫婦が得た「お金・家族・趣味」の体験談と学びを、ゆる~く・楽しく配信しています。
資格(Vet、FP、簿記)
好きな人
妻の【ママ助】
家庭菜園の方針
食べたい野菜を育てる
資産運用の方針
コア:インデックス連動商品(投資信託&ETF)
サテライト:高配当株 or 優待株のミックス投資
\ Follow me /
Twitter
Tweets by 2020mamesukeFP
最新の投稿
2022-06-20
【資産運用】あなたはどっち?投資信託に向いている人、ETFに向いている人!
2022-06-15
【必要な貯蓄率の計算方法】あなたの家計では、今後必要な貯蓄率は○○%です!
2022-06-13
【積立投資は正しい投資手法?】積立期間の半分以上が、”含み損”でも耐えられますか?
2022-06-10
【資産形成の出口戦略】定率4%引き出しのメリット・デメリットを解説。~収益率配列のリスクとその解決策~
2022-06-07
【2022年】840万円を非課税運用!?まだ間に合う!つみたてNISAの拠出期間が延長!!
2022-06-03
【為替リスクに要注意!?】為替レートを考慮した場合の本当の投資リターン早読み表
2022-06-02
【お金(資産運用)】知らないと大損!?○○保険の利回りを一発で計算する方法~内部収益率(IRR)~
人気記事ランキング
1
「お金・家族・趣味」の「体験と学び」を伝えるブログ
2
【資産運用】SBI・雪だるま(新興国株式)は、優良ファンドか??~VWOと比較~
3
私たちのプロフィール紹介【2022年】
4
3つのJ-REIT(東証REIT指数連動ETF)から毎月分配金を得る方法!?
5
【月次レポート】eMAXIS Slim 新興国株式、楽天VWO、SBI雪だるま(新興国株式)3つの新興国株式インデックス・ファンドを比較!?(2022年1月末)
カテゴリー
【お金(資産形成・資産運用)】
家族マネー会議(FMM)
家計の管理
投資関連情報
月次レポート
【家族の体験談】
マメ助人生論
生活お役立ち情報
【趣味(家庭菜園・読書・乗馬)】
大人の読書感想文
野菜づくりの方法
雑記
おすすめ記事
【次は何をすればいい?】市民農園を借りたあとに最優先すべきたった一つの行動!
【家計の管理】家族マネー会議のすすめ!
【資産運用】積立投資を始めるなら証券口座を開設しよう!(楽天証券の口座開設)
【お金(資産運用)】知らないと大損!?○○保険の利回りを一発で計算する方法~内部収益率(IRR)~
【初めての家庭菜園】野菜作りを始める前に知っておきたい3つの知識
過去の投稿
過去の投稿
月を選択
2022年6月 (7)
2022年5月 (24)
2022年4月 (24)
2022年3月 (19)
2022年2月 (19)
2022年1月 (26)
2021年12月 (1)
HOME
お問い合わせ