【資産運用】財産をつくるために必要なのは、お金の量ではなく、時間という事実。(社会人1年目のあなたへ)

前回は、「貯蓄」の重要性について解説しました。
https://vegetables-asstes.com/2021-04-14/2061/
今回は、なぜ社会人1年目のあなたが、今すぐに「貯蓄」習慣をつけるべきかを解説します。
ポイントはたった一つです。
「財産をつくるために最も必要なのは、時間である」
金額の多寡ではなく、「時間を利用すること」が資産形成では重要です。
だからこそ、社会人1年目から「貯蓄」習慣を作る意味があります。
最後までご覧いただき、資産形成のヒントにしていただければ幸いです。
みんな資産形成を後悔している

アンケートの結果は?
野尻哲史さんの著書「定年後のお金」という本によると、”現役時代にやっておけばよかったことは何か?”という質問に対して、過半数の人が「退職後の生活のための資産形成」と回答しています。
つまり、過半数の人は資産形成を後悔しています。
多くの人は、若いときから資産形成すべきと後悔・・・
「若い時からちゃんと貯蓄をしていればよかった・・・」
「あと20年あれば・・・」
このアンケート結果の背景には、人生経験が豊富になる50代~60代の人ほど「マネーリテラシー」が向上することも要因だと思われます。
皆さんは、こんな後悔したくないですよね?
だからこそ、今から始めるしかありません。
先送りにしていると損!?

少額投資は無意味??(私はそうは思いません!)
「社会人1年目といっても少額しか貯蓄できないから意味はないのでは?」
そう思っている人は要注意。
資産形成における時間のパワーを凄まじいものがあります。
クイズです。
たとえば、25歳の人が65歳までに2,000万円貯めるとしましょう。
平均年利5%の複利で運用できたとして、貯蓄額は約13,100円/月です。(税金は考慮しない。)
一方、55歳の人が65歳までに2,000万円貯める場合は、同じ条件だとしても月々の貯蓄額はなんと128,800円となります。
どうでしょう?月々約13万円も積み立てられますか?
先送りしていると取り返しのつかないことになります。
65歳までに2,000万円貯めるための方法
一括投資の場合(年利5%の複利運用)

一括投資する場合、
25歳の人は約284万円を投資して放ったらかしすれば、65歳(40年後)には約2,000万円まで増えています。
一方、55歳の人では約1,226万円ものお金を一括投資しなければ、65歳時に約2,000万円準備することができません。
あくまでも、シミュレーション上の話であって、確実に上手く投資はありません!
積立投資の場合(年利5%の複利運用)

どうでしょうか?
65歳で2,000万円貯めるためには、
25歳の人は毎月13,000円で済むところが、
55歳の人は毎月13万円もの金額が必要となります。
その差は10倍です。
この重要性を認識できたでしょうか?
だからこそ、社会人1年目から「貯蓄」習慣を作る意味があります。
まとめ

いかがでしたか?
なぜ社会人1年目のあなたが、今すぐに「貯蓄」習慣をつけるべきかを解説しました。
ポイントはたった一つです。
「財産をつくるために最も必要なのは、時間である」
このことをしっかりと認識して、”たった今”から始めてください。
先送りにしていると取り返しのつかないことになります。
(もちろん先輩方も、これから少しずつ良くなっていくことができます。今から始めましょう!)
では、次はどうやって投資していくかを確認していきましょう。
この記事が、皆さんのお役に立てば幸いです。
では、よい人生を!
良ければ、クリックで応援お願いします↓

関連記事です。
ライフプランを考えるうえで、欠かせないのがお金の問題です。人生100年時代、資産形成方法を考えています。
https://vegetables-asstes.com/2021-05-lifeplan-01/2275/資産形成を始めたもののこれで良いのか?このまま続けても良いのか?不安な方は次の記事を確認してください。きっと続ける自信になりますよ。
https://vegetables-asstes.com/2021-0829oneday/4774/現代社会で資産形成をするならネット証券口座は必須のツールです。スマホで5分!まずは、口座を開設してみましょう!
https://vegetables-asstes.com/2021-0525-2/2895/