投資関連情報
PR

【報告】「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました!

マメ助&ママ助のプロフィール
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは! マメ助です。(Twitter@2020mamesukeFP

(皆様の応援ポチが励みになります!↓)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

   

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

   

今年も「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」の投票時期になりました。

公式サイトはこちら↓(別タブで開きます。)

http://www.fundoftheyear.jp/2022/ 🔗

 

今年からブロガーだけでなく、より幅広い個人投資家に参加していただこうという主旨で、「投資YouTuberが選ぶ! Fund of the Year 2022(β)」と「#TwitterFundOfTheYear2022(β)」が同時開催されています。

(どれか1つで投票できます。)

マメ助
マメ助

YouTuber、ツイッターからも投票できます。

みんなで盛り上げていきたいですね!

今年私が投票した投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 【三菱UFJ国際投信】

SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド 【SBIアセットマネジメント】

楽天・全世界株式インデックス・ファンド 【楽天投信投資顧問】

  

スポンサーリンク

投票したワケ

我が家の投資目的は、「(20年以上先の)未来の購買力の維持+α」を”長期的に目指すこと”です。

その目的を達成するための手段として、iDeCoやつみたてNISAを活用した「全世界株式インデックス・ファンド」への積立投資を夫婦二人で協力しながら続けています。

今年も、その投資目的を達成できる可能性が高そうな投資信託を、3つ投票しました。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 【三菱UFJ国際投信】

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスに連動を目指す全世界株式インデックス・ファンド。

日本を含む先進国・新興国の約50か国・約3,000銘柄へ、これ1本で丸ごと投資できる商品。

「純資産残高、毎月の資産流入額、株価指数との連動性が高い、業界No1の低コストを目指し続けるなど」非常に優良な投資商品です。

もちろん、つみたてNISA対象の投資信託です。

 

2019年、2020年、2021年と「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」3連覇中。

マメ助
マメ助

2022年も制覇して、4連覇なるか注目ですね。

  

SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド 【SBIアセットマネジメント】

FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスに連動を目指す全世界株式インデックス・ファンド。

日本を含む先進国・新興国の約50か国・約9,000銘柄に投資している米国株ETF【VT】へ、これ1本で低コストで投資できる商品。

(つみたてNISA対象)

2022年1月に新規設定された投資信託ですが、直近の運用実績を見るかぎり、問題なく運用されているのが分かります。

米国株ETFの【VT】に投資てできる最も低コストの投資信託。


【VT】への直接投資では、為替手数料、分配金への二重課税などいろいろとコストがかかっていましたが、それら個人投資家の手間を一気に減らしてくれる日本の投資信託には感謝しています。

今後、運用資産残高、毎月の資産流入額など順調に成長してくれることを祈って、投票しました。

 

楽天・全世界株式インデックス・ファンド 【楽天投信投資顧問】

FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスに連動を目指す全世界株式インデックス・ファンド。

日本を含む先進国・新興国の約50か国・約9,000銘柄に投資している米国株ETF【VT】、米国株式市場丸ごと投資する【VTI】、米国以外の株式へ投資する【VXUS】の3つの投資信託へ、これ1本で投資できる商品。

(つみたてNISA対象)

【VT】へ投資できる初めての投資信託として、成長してきました。

これからも成長を続けてくれることを祈っています。

 

ただ、最近の信託報酬引き下げ戦から”距離を置いた”感があり、非常に残念です。

関係者の方には、信託報酬見直しを含め、投資家本位のより一層の企業努力をお願いします。

 

まとめにかえて

これからも基準価額は、投資家の意図とは別に山あり谷ありとランダム・ウォークしますが、継続あるのみ。

今年も「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」の投票時期になりました。

公式サイトはこちら↓(別タブで開きます。)

http://www.fundoftheyear.jp/2022/ 🔗

 

今年私が投票した投資信託

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 【三菱UFJ国際投信】

SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド 【SBIアセットマネジメント】

楽天・全世界株式インデックス・ファンド 【楽天投信投資顧問】

資産運用や資産形成は、目的ではなく手段。

人それぞれ投資をした先の目的や目標があるので、私が選んだ投資信託が一番・絶対良い!とは決して言えません。

しかし、「未来の購買力の維持+α」を”長期的に目指す”を達成するための手段としては、低コストの全世界株式インデックス・ファンドは、最適な商品だと信じています。

 

これからも、iDeCoやつみたてNISAを活用した「全世界株式インデックス・ファンド」への積立投資を夫婦二人で協力しながら続けています。

 

この記事が、皆さんの資産形成のお役に立てれば幸いです

では、良い資産形成を!

 

ブログ村の応援ポチが励みになります↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

   

おすすめ書籍

インデックス運用では、次の書籍が参考になります。

  

  

 

関連記事です。

これまで以上に計画的な資産形成の必要性が高まっています。

合わせて読みたい
【人生100年時代】ライフプランのツールとして、積立投資という選択肢を考慮すべき3つの背景(1/2)
【人生100年時代】ライフプランのツールとして、積立投資という選択肢を考慮すべき3つの背景(1/2)

資産形成で最も大切なのは、収入や支出だけでなく、貯蓄率です。

その貯蓄率の目安はあるのか?今の生活と未来の生活のバランスを考えます。

合わせて読みたい
【資産形成】貯蓄率20%の理由は?今の生活と未来の生活のバランスを考える
【資産形成】貯蓄率20%の理由は?今の生活と未来の生活のバランスを考える

人気の記事!

当ブログは資産運用に役立つ情報を紹介していますが、あらゆる意思決定や最終判断は、ご自身の責任において行われますようお願いします。ご自身の投資で損害が発生した場合、当ブログの管理人は一切、責任を負いません。

プロフィール
マメ助
マメ助
当ブログの管理人
30代会社員・医療技術系!
家計管理×投資エンジンをフル活用してお金の不安なく、ゆる~く・楽しく・暮らします!

モットーは「一人ひとりの幸せが、家族の幸せ!」

自家製野菜を育てる&読書&動物も大好き、家計財務の責任者!(CFO)

資産形成・家庭菜園・乗馬歴ともに10年以上!

私たち家族の「お金・家族・趣味」の「体験と学び」を配信します!
Twitter(フォローお願いします!)
記事URLをコピーしました