【家族の体験談】
PR

【謙虚であるのは自分のため?】人から話しかけられやすい人の特徴

マメ助&ママ助のプロフィール
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは! マメ助です。(Twitterのフォローをお願いします!→@2020mamesukeFP🔗)

皆様の応援が励みになります!ブログ村の応援ポチお願いします!↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

【大人の読書感想文】をテーマにした記事です。

読んだ書籍の中から私が気になった1文を紹介し、感じたことを書き留める内容となっています。

この記事で紹介する書籍

「なぜか話しかけたくなる人、ならない人」(有川真由美、PHP出版)

気になった1文:謙虚であるのは、自分のため。

マメ助
マメ助

最後までご覧いただき、何かのヒントにしていただければ幸いです。

スポンサーリンク
ざっくり書籍紹介

なぜか話しかけたくなる人って、どんな人?

有川 真奈美さんの著書「なぜか話しかけたくなる人、ならない人」(PHP出版)です

この本は、「人から話しかけられやすい人は、理由がある」と断言するところから始まります。

「人から話しかけられる人は、様々なメリットがある」と紹介しつつ、どうすればそんな人になれるのかを解説しています。

ポイントは、「表情・姿勢・相づち」に集約されます。

しかし、それ以外にも私が気になった部分があるので、その1文を紹介しつつ、思ったこと・感じたことを書きました。

私の心に刺さった部分は?

謙虚であるのは、自分のため。

なぜその部分が心に刺さったのか?

謙虚であることを忘れず、周りに感謝したり、学んだりする姿勢につながるから。

私は、ついつい他人よりも優れているところを顕示したくなります。

自分が経験者だからとか年上だからという理由だけで偉そうにするのは、なんだか大人げない気がします。もちろん、冷静に考えれば、そういったことを気づけるはずなんです。

しかし「今まさにその瞬間に、そう感じて行動に移せるのか?」後から振り返って、「ああ、あの時こうしていれば・・・」と後悔してしまうことが多いです。

だからこそ、謙虚な姿勢を忘れたくない。そう感じた1文です。

今の自分とどう重なったのか?

私自身は、謙虚であることを忘れ、他人の功績を嫉んでしまうことがよくあります。

特に身近な知人が、仕事で活躍している姿やSNS等で見かける内容には、反応してしまうことがあります。

謙虚であることは、自分のため。

素直に他人の功績を受け入れ、自身の不足している部分を学びたい。そんな自分の気持ちを改めて気づかせてくれた1文でした。

まとめ

今後自分はどうしたいのか?

謙虚であることは、自分のため。

他人の成功を嫉んだりせず、前向きに自分のヒントになるように活用したいと考えています。

「成功している人の真似るところから始めよ」自分の強みをPRする際は、よく聞くフレーズです。常に謙虚な姿勢を心がけ、周りに感謝したり、学ぶべきところをこれからも真摯に学んでいきたいと思います。

まとめに入ります。

次の内容で紹介しました。

紹介した書籍

「なぜか話しかけたくなる人、ならない人」(有川真由美、PHP出版)

気になった1文:謙虚であるのは、自分のため。

その理由:周りに感謝したり、学んだりする姿勢につながるから。

今回紹介した1文以外にも素敵なフレーズ多くあります。

ぜひ一度手に取って読んでくださいね。

この記事が、皆さんの何かのお役に立てれば幸いです。

では、良い学びを!

ブログ村の応援ポチをお願いします↓

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
こちらもチェック!

読みたい関連記事

一般的な投資信託と上場投資信託(ETF)が何が違うのか?それぞれの特徴を確認しつつ、自分の投資目的に適した商品を選べるようになりたいですね。

合わせて読みたい
【新NISA対応】投資信託 VS. 上場投資信託(ETF)9本勝負!
【新NISA対応】投資信託 VS. 上場投資信託(ETF)9本勝負!

ライフプランを考えるうえで、欠かせないのがお金の問題です。人生100年時代、資産形成方法を考えています。

合わせて読みたい
【人生100年時代】ライフプランのツールとして、積立投資という選択肢を考慮すべき3つの背景(1/2)
【人生100年時代】ライフプランのツールとして、積立投資という選択肢を考慮すべき3つの背景(1/2)

資産形成を始めたもののこれで良いのか?このまま続けても良いのか?不安な方は次の記事を確認してください。きっと続ける自信になりますよ。

合わせて読みたい
【資産形成】「貯蓄」習慣を絶対につけるべき理由!(社会人1年目のあなたへ)
【資産形成】「貯蓄」習慣を絶対につけるべき理由!(社会人1年目のあなたへ)

現代社会で資産形成をするならネット証券口座は必須のツールです。スマホで5分!まずは、口座を開設してみましょう!

合わせて読みたい
【資産形成】現代社会の富の源泉「ネット証券口座」を開設しよう!(社会人1年目のあなたへ)
【資産形成】現代社会の富の源泉「ネット証券口座」を開設しよう!(社会人1年目のあなたへ)

人気の記事!

当ブログは資産運用に役立つ情報を紹介していますが、あらゆる意思決定や最終判断は、ご自身の責任において行われますようお願いします。ご自身の投資で損害が発生した場合、当ブログの管理人は一切、責任を負いません。

プロフィール
マメ助
マメ助
当ブログの管理人
30代会社員・医療技術系!
家計管理×投資エンジンをフル活用してお金の不安なく、ゆる~く・楽しく・暮らします!

モットーは「一人ひとりの幸せが、家族の幸せ!」

自家製野菜を育てる&読書&動物も大好き、家計財務の責任者!(CFO)

資産形成・家庭菜園・乗馬歴ともに10年以上!

私たち家族の「お金・家族・趣味」の「体験と学び」を配信します!
Twitter(フォローお願いします!)
記事URLをコピーしました