【いつまで続く?】株式市場が回復するまでの期間は?(過去実績)

マメ助&ママ助のプロフィール
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは! マメ助です。(Twitterのフォローをお願いします!→@2020mamesukeFP🔗)

皆様の応援が励みになります!ブログ村の応援ポチお願いします!↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

米国モーニングスターで面白い記事がありましたので紹介します。

市場が回復するのにどれくらいの時間がかかりますか?

詳細は、記事を読んでくださいね。

結論は次のとおりです。

市場が回復するまでの期間

米国株式(S&P500)は、最長で約6年。

非米国株式は、最長で約9年。

回復するまで約10年はかかることを覚悟しておく。

思ったことを記事にして紹介します。

スポンサーリンク
米国株式(S&P500)の場合

過去実績では、最長で約6年

我が家では、積立投資による老後資金や教育資金を準備しています。

10年20年と時間をかけて準備するので積立投資の中心は、株式です。でも、株式はハイリスクであり、また価格変動が大きいのが特徴です。

そろそろお金が必要なる目標年に近づいたときに、暴落が発生すれば悲惨です。

「株式市場はいつか回復する」と分かっていますが、「回復までにどれくらい時間がかかるか?」は、事前には分かりませんね。

始めの記事では、米国株式(S&P500)や非米国株式が暴落してからどれくらいで回復したのかを調査したものです。

米国株式(S&P500)の場合

過去実績では、回復まで最短で5か月。最長で約6年かかりました。

また、ナスダック100のような大型成長株の場合は、回復まで最長13年必要でした。

米国株式(S&P500)では、最悪6年程度我慢すれば、株式市場が回復した実績があることが分かります。

非米国株式の場合

過去実績では、回復まで最短で1年、最長で約10年かかりました。

このことから、全世界株式インデックス・ファンドを中心としたインデックス投資では、株式市場が暴落してから、6~10年程度で元の水準に戻ることが分かります。

マメ助
マメ助

冒頭の記事でも、回復するまで最悪10年間は見ておくような記載がありましたね。

株式市場が弱いときこそ

まとめ:積立投資を続けよう

どんなときでも淡々と買い続けることが積立投資を成功させるコツ

次の内容で紹介しました。

市場が回復するまでの期間

米国株式(S&P500)は、最長で約6年。

非米国株式は、最長で約9年。

回復するまで約10年はかかることを覚悟しておく。

同様に債券やコモディティなどの回復するまでの期間が記載されているので、興味があればチェックしてください。

ただ、株式市場が下落しているときこそ、定時定額の積立投資の本領が発揮されます。

「安いときにたくさん口数を買えるから」

我が家では、毎月の収入から定額のこつこつ投資を継続しています。

米中対立が深刻化した2018年も、2020年のコロナ・ショック時も、世界的に弱気相場になった2022年も、淡々と愚直に積立投資を継続しています。

派手さもワクワク感もなく、株式市場タイミングを一切読まない積立投資は、もはや日常生活の一部となっています。

目指す目標は、「未来の購買力の維持+α」のリターンだけ。

株式市場のリターンは、コントロールできません。もちろん、過去実績は10年我慢したら、回復したけれど、2022年の暴落はどうなるか事前には誰にもわかりません。

だからこそ、自分自身でコントロールできることに集中して、今の生活・未来の生活ともに充実させていきましょう。

いつも本当にありがとうございます!

皆様の応援が励みになります!ブログ村の応援ポチお願いします!↓

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
こちらもチェック!

読みたい関連記事

ライフプランを考えるうえで、欠かせないのがお金の問題です。人生100年時代、資産形成方法を考えています。

合わせて読みたい
【人生100年時代】ライフプランのツールとして、積立投資という選択肢を考慮すべき3つの背景(1/2)
【人生100年時代】ライフプランのツールとして、積立投資という選択肢を考慮すべき3つの背景(1/2)

資産形成を始めたもののこれで良いのか?このまま続けても良いのか?不安な方は次の記事を確認してください。きっと続ける自信になりますよ。

合わせて読みたい
【資産形成】「貯蓄」習慣を絶対につけるべき理由!(社会人1年目のあなたへ)
【資産形成】「貯蓄」習慣を絶対につけるべき理由!(社会人1年目のあなたへ)

現代社会で資産形成をするならネット証券口座は必須のツールです。スマホで5分!まずは、口座を開設してみましょう!

合わせて読みたい
【資産形成】現代社会の富の源泉「ネット証券口座」を開設しよう!(社会人1年目のあなたへ)
【資産形成】現代社会の富の源泉「ネット証券口座」を開設しよう!(社会人1年目のあなたへ)

人気の記事!

当ブログは資産運用に役立つ情報を紹介していますが、あらゆる意思決定や最終判断は、ご自身の責任において行われますようお願いします。ご自身の投資で損害が発生した場合、当ブログの管理人は一切、責任を負いません。

プロフィール
マメ助
マメ助
当ブログの管理人
30代会社員・医療技術系!
家計管理×投資エンジンをフル活用してお金の不安なく、ゆる~く・楽しく・暮らします!

モットーは「一人ひとりの幸せが、家族の幸せ!」

自家製野菜を育てる&読書&動物も大好き、家計財務の責任者!(CFO)

資産形成・家庭菜園・乗馬歴ともに10年以上!

私たち家族の「お金・家族・趣味」の「体験と学び」を配信します!
Twitter(フォローお願いします!)
記事URLをコピーしました